Omenn症候群

内科学 第10版 「Omenn症候群」の解説

Omenn症候群(原発性免疫不全症候群)

(2)Omenn症候群
概念・病因
 常染色体劣性遺伝のまれな免疫不全症で,落屑を伴う紅皮症・リンパ節腫脹肝脾腫,好酸球増加・高IgE血症を特徴とする.原因はSCIDと共通でRAG1,RAG2,Artemis,γc鎖,IL-7Rα鎖などの変異である.発症メカニズムは完全には明らかではないが,RAGなどのミスセンス変異による酵素活性残存と限定されたT細胞レパトアが関与すると考えられる.
臨床症状
 生後早期からの全身性のGVHD様紅皮症,体重増加不良,慢性下痢,肝脾腫,リンパ節腫脹を呈する.
検査成績
 好酸球増加,末梢血中B細胞が欠損する.自己由来の活性化T細胞が増加し,IgEが高値,それ以外の免疫グロブリン(IgG,IgA,IgM)は著しい低値である.
診断
 特徴的な臨床症状と検査所見で疑い,遺伝子検査で確定する.母親由来のT細胞が児に定着し,類似の症状を呈することがあるので鑑別が必要である.
治療
 早期の造血幹細胞移植.[峯岸克行]
■文献
Notarangelo LD, Fischer A, et al: Primary immunodeficiencies: 2009 update. J Allergy Clin Immunol, 124: 1161-1178, 2009.
Ochs HD, Smith CIE, et al: Primary Immunodeficiency Diseases, 2nd ed, Oxford University Press, New York, 2007.

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報