Nancy Codec(読み)なんしーこーでっく

ASCII.jpデジタル用語辞典 「Nancy Codec」の解説

Nancy Codec

オフィスノアが開発した動画の圧縮・伸張技術。ソフトウェアだけで動画をリアルタイムに圧縮・伸張できる。2001年8月に発売されたシャープPDAザウルス MI-E21」に初めて採用され、ビデオレコードカードを用いることで、ザウルスでビデオ録画できるようになった。日立製作所が2002年4月に発表したプロセッサー「SH-Mobile」が対応している。また、モバイル端末に適したコーデックとして、Vodafone(現在はソフトバンクモバイルに社名変更)のムービー写メールなどで採用された。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android