ASCII.jpデジタル用語辞典 「MAX」の解説
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
…DSPによって,演奏者のタイミングで予めコンピューターに準備された動作が行われ,リアルタイムでピッチや音色や音の長さが変化したり,装飾音や和音が付加されたり,各種のエフェクトがかけられるようになったのである。パケットM.Puckettが開発したMAXは,こうしたテクニックを容易に使用可能にしたプログラムとして今日標準的なものとなっている。なお,今日では演者の身体運動やコンピューターグラフィックスといった視覚情報との関係で音響が変化するマルチメディア的なパフォーマンスやインスタレーションといった方向も追求されている。…
※「MAX」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...