M痘(読み)エムトウ(英語表記)mpox

デジタル大辞泉 「M痘」の意味・読み・例文・類語

エム‐とう【M痘】

mpox》M痘ウイルスの感染によって起こる感染症リスネズミサルなどから人に感染する。発熱全身水疱すいほうなど、天然痘痘瘡とうそう)に似た症状が現れるが、死亡率は低い。感染症法では4類感染症に指定。エムポックス。旧称サル痘
[補説]2022年11月、感染者への非難流行地への誤解をまねくとして、WHO(世界保健機関)はサル痘(monkeypox)から名称変更を決定した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「M痘」の意味・わかりやすい解説

M痘
えむとう
mpox

サル痘ウイルスの感染によっておこる急性発疹(ほっしん)性疾患。1958年にカニクイザルの疾患として初めて報告された人獣共通感染症であり、ヒトでの感染は1970年に初めてザイール(現、コンゴ民主共和国)で報告された。以降、おもにアフリカ中央部から西部にかけて発生しているほか、アフリカ以外の国においては、流行地域からの帰国者の感染や、輸入動物からの感染が確認されてきた。

 自然界ではアフリカに生息する齧歯(げっし)類(ネズミの仲間)が宿主と考えられており、動物からヒトへの感染経路としては、感染動物による咬傷(こうしょう)、あるいは感染動物の血液・体液・皮膚病変(発疹部位)との接触感染が確認されている。

 おもな症状は発熱と発疹である。ウイルス感染後、潜伏期間を経て発症し、多くは2~4週間程度で自然に回復するが、小児など一部の例で重症化や死亡もみられる。ヒトからヒトへの感染については、性的接触を含む濃厚接触者の感染や、患者が使用したリネン類を介した医療従事者の感染報告があり、患者の体液や皮膚病変等を介した飛沫(ひまつ)感染や接触感染がおこると考えられている。なお、本疾患の予防には痘瘡(とうそう)ワクチン(天然痘ワクチン)の有効性が知られている。

[編集部 2023年4月20日]

2022年の世界的流行と国内発生

2022年5月、海外渡航歴のないM痘患者がイギリスで報告されたことを契機として、M痘の世界的な流行が生じた。世界保健機関(WHO)は2022年7月に「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)を宣言し、WHOが管轄する全6地域の110の国と地域では、2022年1月1日から12月11日までに8万人を超える累積感染者数および65人の累積死亡者数が報告され、とくにアメリカやブラジルなどで大きな流行となった。

 日本において、本疾患は感染症法上の4類感染症に指定されていたが、集計を開始した2003年(平成15)以降、長らく発生例がなかった。しかし、世界的流行に呼応する形で、2022年(令和4)7月に、ヨーロッパへの渡航歴をもつ国内1例目の患者が報告され、以降も散発的に発生が確認されている(2023年2月現在)。

 なお、M痘の「M」はサルmonkeyの頭文字をとったもので、2022年の流行が生じるまで、「サル痘monkeypox」とよばれていたものを、WHOがM痘mpoxに変更した経緯がある。名称変更の背景には、特定動物への誤解や偏見(「サル痘」の名称は、本疾患が最初に発見された動物がカニクイザルだったことに由来するが、サルが感染源であるかのような印象を与えやすい等)を避けるなどの目的のほか、感染者への非難や差別等につながった例があるとされ、WHOが2022年11月に変更を提唱した。

[編集部 2023年4月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android