LinkedIn(読み)りんくといん(英語表記)LinkedIn

知恵蔵 「LinkedIn」の解説

LinkedIn

2003年に米カリフォルニア州で誕生したビジネス向けSNS(ソーシャルネットワークサービス)。同名の企業が運営しており、創設者はリード・ホフマン氏。当初は、シリコンバレー技術者がプロジェクトパートナーを探すために利用されていたが、その後、様々なビジネスシーンで使用されるようになった。11年11月時点で、200カ国、1億3500万人が会員登録している。
日本の代表的なSNSの一つであるmixiは、友人同士のコミュニケーションなど、プライベートでの利用が多いのに対し、LinkedInは、あくまでもビジネスに特化したサービスを展開している。これは、LinkedInのプロフィール編集欄に、業種社名、仕事内容、職務経歴といった項目が並んでいることからも分かる。LinkedInでは、会社組織の枠を超えて、個々人の職業スキルなどの情報を公開しているため、単に人脈を広げるだけでなく、キャリアアップやビジネスマッチング、人材検索などに利用できる点が大きな魅力となっている。
LinkedInの利用に紹介者は不要であり、誰もが自由に利用できる。サインアップのサイトへアクセスし、名前やメールアドレス、パスワード国名郵便番号、職業などを入力し、その後届いたメールにあるURLから確認画面にアクセスし、パスワードの照合を行えば登録が完了する。特定のスキルを持つ会員や仕事案件の検索、企業や団体レベルなどを絞った検索も可能で、出身大学やスキルなどで形成されたグループに加入することもできる。
LinkedInは、11年10月に日本語サイトを開設し、東京都渋谷区にリンクトイン・ジャパン株式会社のオフィスを構えた。米国では、ホワイトカラーの7割が参加しているなど、ビジネスマンの仕事上のコネクション作りのプラットホームとして、大いに活用されているだけに、日本のビジネスシーンでの活用度が注目される。

(横田一輝  ICTディレクター / 2011年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android