IWC(読み)アイダブリューシー(英語表記)IWC

翻訳|IWC

デジタル大辞泉 「IWC」の意味・読み・例文・類語

アイ‐ダブリュー‐シー【IWC】[International Wheat Council]

International Wheat Council》国際小麦理事会。1949年成立の国際小麦協定IWA)により設立。1995年の国際小麦協定失効により解消

アイ‐ダブリュー‐シー【IWC】[International Whaling Commission]

International Whaling Commission》⇒国際捕鯨委員会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

農林水産関係用語集 「IWC」の解説

IWC

International Whaling Commission(国際捕鯨委員会)の略称。61か国が加盟(2005年4月現在)。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

百科事典マイペディア 「IWC」の意味・わかりやすい解説

IWC【アイダブリュシー】

国際捕鯨委員会

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

知恵蔵 「IWC」の解説

IWC

国際捕鯨委員会」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

世界大百科事典(旧版)内のIWCの言及

【捕鯨】より

… 第2次大戦後,鯨類の資源管理を国際的に行おうとする気運が盛りあがり,46年に主要捕鯨15ヵ国で国際捕鯨取締条約が結ばれ,48年に効力を発生した。この条約のもとに国際捕鯨委員会International Whaling Commission(略称IWC)が設置され,鯨類資源の国際的管理を実施することになった。日本は51年に加盟を認められた。…

【国際捕鯨取締条約】より

…付表は捕鯨に対する具体的な規制措置を列記し,とくにクジラ資源管理の具体的な規準,すなわち当該資源が最適な資源水準または最大持続的生産を与える資源水準の近傍にあるか,これを上回る水準にあるものに限り捕鯨が許されることなどが記載されている。
[国際捕鯨委員会]
 International Whaling Commission(IWC)の訳語。IWCは,各締約国政府を代表する委員により構成され,事務局をイギリスのケンブリッジに置く。…

【捕鯨】より

… 第2次大戦後,鯨類の資源管理を国際的に行おうとする気運が盛りあがり,46年に主要捕鯨15ヵ国で国際捕鯨取締条約が結ばれ,48年に効力を発生した。この条約のもとに国際捕鯨委員会International Whaling Commission(略称IWC)が設置され,鯨類資源の国際的管理を実施することになった。日本は51年に加盟を認められた。…

※「IWC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android