IMFクォータ(読み)アイエムエフクォータ(英語表記)IMF quota

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「IMFクォータ」の意味・わかりやすい解説

IMFクォータ
アイエムエフクォータ
IMF quota

国際通貨基金 IMFに対する加盟国の出資割当額のこと。加盟各国国民所得外貨準備高,外国貿易額などを基準にして設定されており,少くとも5年に1回は見直される。各国はこのクォータに従い,IMFに対して原則としてその 25%を金またはSDR,75%を自国通貨で払込まなければならない。この額により加盟国の投票権,IMF資金の利用限度,SDRの配分が決定される。日本の出資比率は 1992年 11月の第9次増資後,それまでの第5位から,アメリカ (18.3%) に次いでドイツと並ぶ第2位 (5.7%) となった。 98年現在,出資比率 6.3%で第2位。ドイツは第3位。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android