Hipparcos(読み)ヒッパルコス

デジタル大辞泉 「Hipparcos」の意味・読み・例文・類語

ヒッパルコス【Hipparcos】[high precision parallax collecting satellite]

high precision parallax collecting satellite》1989年にESA(欧州宇宙機関)が打ち上げた世界初の位置天文観測衛星。三角測量と同じく年周視差を利用し、約12万個の恒星の距離を従来の数十倍という高精度で測定した。名称は、古代ギリシャの天文学者ヒッパルコスにちなむ。ヒッパルコス衛星

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android