GR-S(読み)じーあーるえす

世界大百科事典(旧版)内のGR-Sの言及

【合成ゴム】より

…アメリカにおける汎用合成ゴムの工業化は遅れていたが,39年第2次大戦の勃発とともにドイツからの合成ゴムの輸入がとまり,41年太平洋戦争への突入に至って軍需物資として重要なゴムを確保するため,アメリカ政府は〈合成ゴムの政府管理Government Synthetic Rubber Program〉による大量生産を行い,41年には年産8000tであったものが45年には年産82万tにも達するという驚異的な発展をとげた。このとき生産された合成ゴムはGR(Government Rubber)とよばれ,その種類によって,たとえばスチレンとブタジエンの共重合ゴムはGR‐S,アクリロニトリルとブタジエンの共重合ゴムはGR‐Aなどとよばれた。終戦後,ドイツで研究された低温乳化重合法がアメリカへ伝わり,性質のすぐれた合成ゴムが得られることが明らかとなってからは,ほとんどの合成ゴムが低温重合法へと切り替えられた。…

【スチレン・ブタジエンゴム】より

…1930年代にドイツで研究,工業化されブナS(Buna S)の商品名で市販された。太平洋戦争中はアメリカにおいて政府管理のGovernment Synthetic Rubber Programにより軍需用にGR‐Sの名称で大量に生産,使用された。ラジカル重合開始剤を用いた乳化重合法により製造される。…

※「GR-S」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android