B. テル・ハール(英語表記)Barend Ter Haar

20世紀西洋人名事典 「B. テル・ハール」の解説

B. テル・ハール
Barend Ter Haar


1892 - 1941
オランダ慣習法学者,植民地司法官。
元・バタビア法律専門学校教授。
オランダの慣習法学者で、インドネシア各地の慣習を検討し、多数の法律制定に尽力した。1915年法学士の資格を取得し、’24年までジャワで植民地政府司法官として活躍。その後バタビア法律専門学校準教授と法務省官史を兼務する。’34年より慣習法の正教授となる。’40年ドイツ軍に捕らえられ、’41年ブッヒェンヴァルトの強制収容所病死

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android