AGF(英語表記)AGF

翻訳|AGF

世界大百科事典(旧版)内のAGFの言及

【アジア・オリンピック評議会】より

…1982年第9回アジア競技大会終了後,12月5日,ニューデリー(インド)で発足した。それまでのアジア競技連盟(AGF)を改組し,加盟国は43ヵ国(1997現在)で,それぞれの国内オリンピック委員会(NOC)で構成される。4年ごとにアジア競技大会を主催するほか,アジア諸国のスポーツ交流を促進する各種の事業を行う。…

【アジア競技大会】より

…原則として4年に1回,オリンピックの中間年に開催するIOC(国際オリンピック委員会)公認の地域競技会である。第9回大会(1982,インド)までは,アジア競技連盟Asian Games Federation(AGF)が主催したが,1982年末からAGFはアジア・オリンピック評議会Olympic Council of Asia(OCA)主催と改組された。第2次世界大戦前のアジアのスポーツ大会としては,極東選手権競技大会と西アジア競技大会の二つがあったが,戦後これを統合して全アジア的な大会を開こうとの動きがインド,フィリピンを中心に起こり,1948年ロンドンのオリンピックに参加したアジア諸国の話合いで結成が決まった。…

【アジア・オリンピック評議会】より

…1982年第9回アジア競技大会終了後,12月5日,ニューデリー(インド)で発足した。それまでのアジア競技連盟(AGF)を改組し,加盟国は43ヵ国(1997現在)で,それぞれの国内オリンピック委員会(NOC)で構成される。4年ごとにアジア競技大会を主催するほか,アジア諸国のスポーツ交流を促進する各種の事業を行う。…

【アジア競技大会】より

…原則として4年に1回,オリンピックの中間年に開催するIOC(国際オリンピック委員会)公認の地域競技会である。第9回大会(1982,インド)までは,アジア競技連盟Asian Games Federation(AGF)が主催したが,1982年末からAGFはアジア・オリンピック評議会Olympic Council of Asia(OCA)主催と改組された。第2次世界大戦前のアジアのスポーツ大会としては,極東選手権競技大会と西アジア競技大会の二つがあったが,戦後これを統合して全アジア的な大会を開こうとの動きがインド,フィリピンを中心に起こり,1948年ロンドンのオリンピックに参加したアジア諸国の話合いで結成が決まった。…

※「AGF」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android