6号御料車(読み)ろくごうごりょうしゃ

事典 日本の地域遺産 「6号御料車」の解説

6号御料車

(愛知県犬山市内山1 博物館明治村)
鉄道記念物指定の地域遺産。
1910(明治43)年に新橋工場で製作された明治天皇の御召車。明治天皇の崩御後は大正天皇の御召車として使われた。車内は6室に分かれており、車体は木製三軸ボギー車、全長20m、外部は大正初年に漆塗りに改められた。調度品彫刻絵画螺鈿刺繍など、日本の工芸技術の粋を結集し作られ御料車の中で最も優美とされている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android