黒田 清隆(読み)クロダ キヨタカ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「黒田 清隆」の解説

黒田 清隆
クロダ キヨタカ


肩書
第2代首相,枢密院議長,元老

別名
号=羽皐 通称=了介

生年月日
天保11年10月16日(1840年)

出生地
薩摩国鹿児島城下(鹿児島県)

経歴
薩長連合の成立に尽力、早くから西郷隆盛大久保利通知遇を得る。戊辰戦争では五稜郭攻撃に参謀として活躍。維新後、外務権大丞、兵部大丞を経て、明治3年開拓次官、8年長官となり、北海道開拓に専心する。9年江華島事件に際して、特命全権大使として朝鮮に赴き、軍事力を背景に日朝修好条規を締結。しかし、14年起きた開拓使官有物払下げ事件で世論糾弾を受け、一時内閣顧問の閑職に追いやられる。20年第一次伊藤内閣の農商務相となり、翌年首相に就任。在任中、帝国憲法が発布され、条約改正に努めるが、1年で降板。のち28年に枢密院議長に任ぜられた。

受賞
大勲位菊花大綬章〔明治33年〕

没年月日
明治33年8月23日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

367日誕生日大事典 「黒田 清隆」の解説

黒田 清隆 (くろだ きよたか)

生年月日:1840年10月16日
明治時代の政治家。総理大臣
1900年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android