出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…町域の大部分は81年日高山脈襟裳国定公園に指定され,雄大な景観をもつ襟裳岬を訪れる観光客が多い。東海岸の庶野から広尾に至る国道30km余の区間は黄金道路と呼ばれ,1935年の完成までに多額の工費を要したためこの名がある。【岡本 次郎】。…
※「黄金道路」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...