麻生 三郎(読み)アソウ サブロウ

20世紀日本人名事典 「麻生 三郎」の解説

麻生 三郎
アソウ サブロウ

昭和・平成期の洋画家 武蔵野美術大学名誉教授。



生年
大正2(1913)年3月23日

没年
平成12(2000)年4月5日

出生地
東京・京橋鉄砲洲

学歴〔年〕
太平洋画研究所中退

主な受賞名〔年〕
日本国際美術展優秀賞(第5回)〔昭和34年「家族」,芸術選奨文部大臣賞〔昭和38年〕,川崎市文化賞〔昭和53年〕

経歴
昭和11年前衛グループ、エコール・ド・東京を結成。13年リュックサックを背負って出帆、約1年ヨーロッパ各国をさまよう。戦時中は靉光、松本竣介らと新人画会を結成、時代にも、画壇にも影響されることなく、ひたすら自画像を描く。22年から自由美術家協会に参加、以後毎年出品。39年より無所属。38年芸術選奨受賞。長年、武蔵野美術大学教授を務め、後進を指導、56年退職。代表作に「赤い空」シリーズ、「人」など。著書に「イタリア紀行」「ある群像」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「麻生 三郎」の解説

麻生 三郎 (あそう さぶろう)

生年月日:1913年3月23日
昭和時代;平成時代の洋画家
2000年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android