麒麟山(読み)きりんざん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「麒麟山」の意味・わかりやすい解説

麒麟山
きりんざん

新潟県東蒲原(ひがしかんばら)郡阿賀町(あがまち)の阿賀野(あがの)川と支流常浪(とこなみ)川の合流点にある独立丘。標高195メートル。山容麒麟に似ているところからこの名がある。1250年(建長2)頂上口会津(あいづ)西口要害として狐戻(きつねもどし)城(蘆名(あしな)氏一族藤倉盛弘(もりひろ)築城)が築かれ、その後も歴代会津領主の支城として発展、1627年(寛永4)廃城となった。城跡は麒麟山公園となり、本丸跡は阿賀野川ラインの展望台で、全山植物群落の宝庫として県指定天然記念物。北麓(ほくろく)には同名の温泉もある。

[山崎久雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「麒麟山」の解説

きりんざん【麒麟山】

新潟日本酒。酒名は、蔵の正面にそびえる山「麒麟山」に由来。淡麗辛口の味わいが特長大吟醸酒純米吟醸酒純米酒本醸造酒、普通酒などがある。平成5、7、11、18~20、23、25年度全国新酒鑑評会で金賞受賞。原料米は越淡麗たかね錦、五百万石など。仕込み水は御神楽岳山系の伏流水蔵元の「麒麟山酒造」は天保14年(1843)創業。所在地は東蒲原郡阿賀町津川。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「麒麟山」の解説

麒麟山

新潟県、麒麟山(きりんざん)酒造株式会社の製造する日本酒。全国新酒鑑評会で金賞の受賞歴がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の麒麟山の言及

【津川[町]】より

…会津街道は諏訪峠を経て赤谷,新発田に通じていたが,峠付近には石畳の道が残されている。渓谷美の阿賀野川ライン県立自然公園の中心であり,麒麟山はユキツバキの自生地で知られる。磐越西線,国道49号線が通じ,磐越自動車道の津川インターチェンジがある。…

※「麒麟山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android