鹿追(読み)シカオイ

デジタル大辞泉 「鹿追」の意味・読み・例文・類語

しかおい〔しかおひ〕【鹿追】

北海道河東かとう郡の地名。北東部に然別しかりべつがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「鹿追」の意味・わかりやすい解説

鹿追[町] (しかおい)

北海道中南部,十勝支庁河東(かとう)郡の町。人口5702(2010)。地名はアイヌ語の〈クテ・ウ・イ(鹿捕り柵が・ある・所)〉を意訳したものといわれる。十勝川の支流然別(しかりべつ)川が町を北から南に貫流する。基幹産業は農業で,農業就業者が全就業者の約4割(1990)を占めている。農地は南部の標高200~400mの台地に広がり,畑作酪農が農業経営の中心で,主要畑作物としては,テンサイ,豆類,ジャガイモ,小麦などがある。畑作が立地条件に恵まれないため,近年は酪農への転換が進められ,乳用牛や肉用牛が飼養されるようになった。町の北部大雪山国立公園の一部を占め,然別湖,扇ヶ原展望台,然別峡管野(かんの)温泉,山田温泉などの観光地にも恵まれ,夏に訪れる観光客が多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android