(読み)ツグミ

デジタル大辞泉 「鶫」の意味・読み・例文・類語

つぐみ【×鶫】

ヒタキ科ツグミ属に分類される鳥。全長約24センチくらい。上面は暗褐色で不規則な模様があり、腹は白色に黒斑が散在し、淡色眉斑びはんがある。シベリア繁殖、秋に大群で日本に渡来し越冬。以前はかすみ網で捕殺し食用とされた。鳥馬ちょうま。しない。 秋》碧落へきらくに見えて―の群なるべし/圭岳」
スズメ目ヒタキ科ツグミ属に分類される鳥の総称アカハラシロハラクロウタドリマミチャジナイマミジロなども含まれる。
[補説]「鶫」は国字

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「鶫」の解説

鶫 (ツグミ)

学名Turdus naumanni
動物。ヒタキ科の鳥

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報