精選版 日本国語大辞典 「鮮魚」の意味・読み・例文・類語
せん‐ぎょ【鮮魚】
〘名〙 新鮮な魚。いきのいい魚。生魚。
※実隆公記‐明応五年(1496)七月八日「統秋送二鮮魚〈ふか〉一折一」
※夜明け前(1932‐35)〈島崎藤村〉第二部「わざわざ西から取り寄せたといふ鮮魚の」 〔詩経‐大雅・韓奕〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...