高麗寺村(読み)こうらいじむら

日本歴史地名大系 「高麗寺村」の解説

高麗寺村
こうらいじむら

[現在地名]大磯町高麗こま・高麗一―三丁目

北西に高麗こうらい権現(現高来神社)を山頂(約一六五メートル)に祀る高麗寺山(現高麗山)があり、花水はなみず川が東部を南へ流れる。東は大住おおすみ郡平塚宿、西南大磯宿、北は山下やました村・高根たかね(現平塚市)に接する。東海道がほぼ中央を通る。大磯宿に一反余、平塚宿の小名上平塚かみひらつかに一町二反余の飛地がある(風土記稿)

和名抄」の大住郡高来たかく郷に比定する説がある。また村名は天台宗高麗寺(廃寺)より起こったと伝える(風土記稿)。「吾妻鏡」建久三年(一一九二)八月九日条によれば北条政子の実朝出産の際、安産祈願のため誦経を行った寺のなかに「高麗寺大磯」がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android