高透磁性材料(読み)こうとうじせいざいりょう(英語表記)high magnetic-permeability material

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高透磁性材料」の意味・わかりやすい解説

高透磁性材料
こうとうじせいざいりょう
high magnetic-permeability material

磁化されやすい磁性材料のこと。高圧器や磁気ヘッド,リレースイッチは一種の電磁石だが,その磁芯 (じしん。コア) に使われているのが高透磁性材料である。外部からの弱い磁気の刺激で,何千倍もの磁気が発生する。弱い刺激によって敏感に反応することから,軟磁性材料とも呼ばれる。パーマロイ (鉄-ニッケル合金) とケイ素鋼板 (鉄-ケイ素合金) のほかに,フェライト Mo・Fe2O3 (金属としてマンガン,鉄,コバルト,ニッケル,銅,亜鉛,マグネシウム,カドミウム) やアモルファス合金がある。磁気ヘッド材料としては磁気特性と製造・加工の点からパーマロイが広く使用されているが,最近は耐摩耗性の点から高性能テープ対応の磁気ヘッドとして高硬度パーマロイ (ハードパーム) ,フェライト,鉄-アルミニウム-ケイ素の合金であるセンダストが用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android