高森 砕巌(読み)タカモリ サイガン

20世紀日本人名事典 「高森 砕巌」の解説

高森 砕巌
タカモリ サイガン

明治・大正期の日本画家



生年
弘化4年10月1日(1847年)

没年
大正6(1917)年10月25日

出生地
上総国長生郡長南(千葉県長生町)

本名
高森 敏

別名
通称=有造,別号=翠嵒,朶香,自知斎

経歴
安政6年江戸に出て服部蘭台に儒学を、傍ら萩原秋巌に書を学ぶ。文久3年山本琴谷に入門、南画を学ぶ。明治5〜7年日本郵便蒸汽船会社に勤務、8年司法省学校でボアソナードに法律を学んだ。10年司法省出仕となり熊本裁判所に赴任するが、翌11年帰京、以後画業に専念。各地を遊歴しつつ古今名蹟を研究し、さらに宋元明清の古画を渉猟。また与謝蕪村画風に私淑し、一家風格を成した。30年東京南画会創立に参加するが、諸展覧会には出品せず、44年美術倶楽部、大正3年日本橋倶楽部で作画展を開催。山水花鳥を得意とした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android