高天町(読み)たかまちよう

日本歴史地名大系 「高天町」の解説

高天町
たかまちよう

[現在地名]奈良市高天町

高天市たかまいち町の南に位置。高間とも書く。油坂あぶらさか町の東上方にあたるので、町名地形の高い場所を示すものであろう。「奈良曝」に「町役卅二軒」とある。「大乗院雑事記」康正三年(一四五七)二月二五日条に「高間」「高間之阿弥院」の名がみえる。南都七郷の一つ西御門にしみかど郷のうちに「高(天)南ノツラ」があり、中世は興福寺寺務の支配下にあった。

室町時代には南都仏所の一、高矢仏所(高間仏所)があり、東大寺法華堂に古く安置されていた不動明王像の応安五年(一三七二)の修理銘に「仏師高天円源」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android