高井田横穴群(読み)たかいだよこあなぐん

改訂新版 世界大百科事典 「高井田横穴群」の意味・わかりやすい解説

高井田横穴群 (たかいだよこあなぐん)

大阪府柏原市高井田の上垣内にある横穴群で,人物,舟などを線刻した壁画で有名。大和川の北岸にのぞむ丘陵斜面に,東西約500mにわたり,凝灰質砂岩の露頭を利用し,100基内外の横穴が4支群にわかれてうがたれている。横穴の玄室内部は1辺約3mの方形で,中高になった天井をもち,高さは約1.8mある。出入口に短い羨道があり,外側は掘り広げられて前庭部となる。玄室の奥壁に石棺を造り付けた数例のほか,多く木棺を埋葬したらしい。これらの横穴から鉄刀,鏃,刀子,馬具須恵の子持高坏,甕,器台,𤭯(はそう),土師(はじ)の竈形土器などの遺物を出土したものもあり,6世紀代に営まれたことがわかる。壁画は羨道の側壁にゴンドラ状の舟を描き,すその広がった着衣の人物を中心に,前後に漕手を乗せた情景がある。ほかに人物立像や,花文,唐草文を線刻したり,赤色顔料を塗った例もある。壁画をもつ横穴を中心に13基が史跡指定。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高井田横穴群」の意味・わかりやすい解説

高井田横穴群
たかいだよこあなぐん

大阪府柏原市高井田にある古墳時代遺跡。大和川北岸の軟砂岩の丘陵の山腹に営まれたもので,多くは玄室と羨道を有し,特に玄室,羨道の壁や玄門などに線刻による壁画があるので有名。人物,舟,唐草文,花文などがみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の高井田横穴群の言及

【装飾古墳】より

…壁画または浮彫,線刻などの装飾をもつ古墳の総称として用いる語。日本の古墳のうち,(1)浮彫または線刻で飾った石棺,(2)浮彫または線刻で飾った石障(せきしよう)をもつ横穴式石室,(3)壁面に彩色文様ないし壁画を描いた横穴式石室,(4)墓室の内壁または外壁に浮彫,線刻,彩色画などのある横穴,以上の4種をふくむ。しかし,日本以外の地域では,石棺に彫刻があっても装飾古墳ということはなく,墓室に壁画や浮彫があるものも,壁画墓,画像石墓などとはいうが,装飾古墳とはいわない。…

※「高井田横穴群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android