騒音規制法(読み)そうおんきせいほう

精選版 日本国語大辞典 「騒音規制法」の意味・読み・例文・類語

そうおん‐きせいほう サウオンキセイハフ【騒音規制法】

〘名〙 工場の事業活動や建設工事に伴って発生する相当範囲にわたる騒音について必要な規制を行なうとともに、自動車騒音に係る許容限度を定めることなどにより、生活環境を保全し、国民の健康の保護に資することを目的とする法律。昭和四三年(一九六八)一二月施行

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「騒音規制法」の意味・読み・例文・類語

そうおん‐きせいほう〔サウオンキセイハフ〕【騒音規制法】

工場の事業活動や建設工事に伴って発生する騒音について必要な規制を行い、また自動車騒音の許容限度を定めることなどにより、生活環境を保全し、国民の健康の保護に資することを目的とする法律。昭和43年(1968)施行。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「騒音規制法」の意味・わかりやすい解説

騒音規制法
そうおんきせいほう

騒音を規制することにより生活環境を保全し、国民の健康の保護に資することを目的とする法律。昭和43年法律第98号。社会に存するあらゆる騒音を規制しているのでなく、住居集合地域、病院・学校の周辺等を指定し、この指定された区域内において時間帯ごとに規制基準を定め、特定の工場・事業場や建設工事がこの基準を遵守するよう規制する。規制の手法は事前に届出させ、基準不適合の騒音を発生させる者に対し改善勧告命令を出す。また、自動車騒音の許容限度を定める。この法律で規制していない騒音について規制することや、この法律で規制される騒音についてこの法律と別の見地から条例で必要な規制を定めることは妨げられない。飲食店営業等に係る深夜における騒音、拡声器を使用する放送に係る騒音等の規制については、地方公共団体が、住民の生活環境を保全するため必要があると認めるときは、当該地域の自然的、社会的条件に応じて、営業時間を制限すること等により必要な措置を講ずるようにしなければならない。

[阿部泰隆]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「騒音規制法」の意味・わかりやすい解説

騒音規制法【そうおんきせいほう】

工場や事業場の事業活動や建設工事に伴い発生する騒音を規制し,かつ自動車騒音の大きさの許容限度等を定めた法律(1968年)。指定地域内の騒音発生施設の設置や特定の建設作業の開始を届出制とし,都道府県知事による騒音防止方法等の改善の勧告や命令の措置,騒音紛争の際の和解仲介の制度等を定める。
→関連項目振動公害

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「騒音規制法」の意味・わかりやすい解説

騒音規制法
そうおんきせいほう

昭和 43年法律 98号。工場,事業場,建設工事および自動車による騒音を規制する法律。鉄道,航空機による騒音は含まない。知事による騒音規制地域 (3条) ,規制基準 (4条) の指定,指定地域内での騒音測定 (21条の2) ,指定地域内の工場,事業場などの規制基準をこえる騒音についての改善勧告,改善命令権 (12条) ,指定地域内の建設作業の実施についての知事への届け出 (14条) ,環境大臣による自動車騒音の許容限度の指定 (16条1項) などを規定する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の騒音規制法の言及

【騒音】より

…(4)衝撃騒音の場合は間欠騒音の場合に準じる。 1968年に制定された騒音規制法による規制基準に対する適否を判定する場合の測定法は,原則として,上述の(1)の場合はその指示値,(2)の場合はL5,(3)の場合もしくは周期的な変動の場合で,指示値の最大値がおおむね一定の場合はその変動ごとの指示値の最大値の平均値,その他,騒音計の指示値が周期的または間欠的に変動して,その指示値の最大値が一定でない場合は,その変動ごとの指示値の最大値のL5が採用されている(動特性は原則としてfastを用いる)。なお,ある場所において特定の音を対象として考える場合に,対象の音がないときのその場所における騒音を,対象の音に対して暗騒音といい,暗騒音の影響が無視できない場合は指示の値を補正する。…

※「騒音規制法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android