馬衣(読み)ウマギヌ

デジタル大辞泉 「馬衣」の意味・読み・例文・類語

うま‐ぎぬ【馬衣】

馬の背に着せる布。多く、紺または萌黄もえぎなどの布に、持ち主の定紋じょうもんを染め抜いた。
時宗の僧などが着用したくずや麻の繊維で粗く織った衣。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「馬衣」の意味・読み・例文・類語

うま‐ぎぬ【馬衣】

〘名〙
① 馬の胴から腹をおおう布帛(ふはく)。〔十巻本和名抄(934頃)〕
② 葛(くず)や麻の繊維で粗く網の目のように織った衣。多く裳無衣(もなしごろも)として時宗の僧が用いた。網衣(あみぎぬ)
野守鏡(1295)上「如来解脱のたふとき法衣をあらためて畜生愚癡のつたなき馬ぎぬを着」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android