馬司村(読み)まつかさむら

日本歴史地名大系 「馬司村」の解説

馬司村
まつかさむら

[現在地名]大和郡山市馬司町

佐保川西方、筒井つつい村南方に立地。安貞二年(一二二八)一二月の額安寺別当某譲状(額安寺文書)に「額安寺別当職・同寺領山林等并東別所馬司上下庄(下略)」とみえ、永仁二年(一二九四)の大仏灯油料田記録に「添下郡京南七条二里六坪内一段小字マツカサ」と記す。

慶長郷帳では村高五七五・一三石。うち五七〇石は「松笠村」とあり、慶長六年(一六〇一)以降竜田藩(片桐且元)領。残る五・一三石は「松坂之内」(誤写か)として額安がくあん寺領。竜田藩領は元和郷帳以降、額安寺領は寛永郷帳以降「馬司村」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android