首代(読み)くびだい

精選版 日本国語大辞典 「首代」の意味・読み・例文・類語

くび‐だい【首代】

〘名〙
① 江戸時代、喧嘩などのため死傷者がでた場合、加害者身代わりとなり一切の責任を負うように、ふだんから飼い殺しにされている者。刃傷沙汰の起こりやすかった江戸新吉原、日本橋魚河岸芝居町などで抱えられており、また、博徒仲間でもこれに類した者を養っていた。
御仕置裁許帳‐六・五二〇・天和三年(1683)五月二八日「首代之者共、当三月十一日押込、遊女を召捕え、番所え召連参候処」
② 首を切られるかわりに出す金。首代銀(くびしろぎん)。首継銭(くびつぎせん)首銭
※俳諧・西鶴大句数(1677)七「夜前のちぎりしれて首代 姥が火も思ひに燃る花の陰」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android