餅踏み(読み)モチフミ

デジタル大辞泉 「餅踏み」の意味・読み・例文・類語

もち‐ふみ【餅踏み】

子供の満1歳の誕生日に餅をついて、それを踏ませる行事。→餅負い

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の餅踏みの言及

【育児】より

…このころは子どもが立歩きを始めるという飛躍的な成長の時期であり,ここまで無事に育てば育児にも一応のめどがつくため,初誕生はほぼ全国的に祝われている。初誕生には,誕生餅を踏ませる餅踏みや筆やそろばんなどを置きどれをとるかで子どもの将来を占う風があり,誕生前に歩き出す子には一升餅を背負わせ倒すなどの風習もあった。このほか,幼児期の祝として七五三の祝があり,髪置,紐落し,帯付け,帯ときなどの祝をして成長の各節目を祝った。…

※「餅踏み」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」