日本大百科全書(ニッポニカ) 「風速」の意味・わかりやすい解説
風速
ふうそく
空気が単位時間に移動する速度。通常秒速(m/s)で表されるが、さまざまな単位による風速の換算は以下の「風速換算表」のとおりである。
風速換算表
〔1メートル/秒(m/s)〕
1.944ノット(kn,Kt)
2.237マイル/時(mile/h)
3.281フィート/秒(ft/s)
3.600キロメートル/時(km/h)
〔1ノット(kn,Kt)〕
0.544メートル/秒(m/s)
1.151マイル/時(mile/h)
1.688フィート/秒(ft/s)
1.852キロメートル/時(km/h)
〔1マイル/時(mile/h)〕
0.447メートル/秒(m/s)
0.869ノット(kn,Kt)
1.467フィート/秒(ft/s)
1.609キロメートル/時(km/h)
〔1フィート/秒(ft/s)〕
0.305メートル/秒(m/s)
0.592ノット(kn,Kt)
0.682マイル/時(mile/h)
1.407キロメートル/時(km/h)
〔1キロメートル/時(km/h)〕
0.278メートル/秒(m/s)
0.540ノット(kn,Kt)
0.621マイル/時(mile/h)
0.911フィート/秒(ft/s)
ここでいう地表の風速とは、普通地表からおよそ10メートルの高さの風速をいう。風速はこれより低くなると地面摩擦の影響で小さくなり、また、これより高くなると風速は大きくなるが、標準状態のときの風速の垂直方向の変化は次の「高さによる風速値の補正」を参照していただきたい。
高さによる風速値の補正
〔高さ 1m〕
10mの高さとの風速比 0.73
補正計数 1.37
〔高さ 2m〕
10mの高さとの風速比 0.78
補正計数 1.28
〔高さ 3m〕
10mの高さとの風速比 0.82
補正計数 1.22
〔高さ 4m〕
10mの高さとの風速比 0.85
補正計数 1.18
〔高さ 5m〕
10mの高さとの風速比 0.88
補正計数 1.14
〔高さ10m〕
10mの高さとの風速比 1.00
補正計数 1.00
〔高さ15m〕
10mの高さとの風速比 1.08
補正計数 0.93
〔高さ20m〕
10mの高さとの風速比 1.15
補正計数 0.87
〔高さ25m〕
10mの高さとの風速比 1.20
補正計数 0.83
〔高さ30m〕
10mの高さとの風速比 1.24
補正計数 0.81
〔高さ40m〕
10mの高さとの風速比 1.32
補正計数 0.76
〔高さ50m〕
10mの高さとの風速比 1.37
補正計数 0.73
風速はさまざまな種類の風速計で計測される。
[根本順吉]