風師(読み)ふうし

精選版 日本国語大辞典 「風師」の意味・読み・例文・類語

ふう‐し【風師】

〘名〙 風の神。風伯
実隆公記‐文明七年(1475)二月朔日「天顔快晴、風師和融」 〔風俗通‐風伯〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「風師」の意味・読み・例文・類語

ふう‐し【風師】

風の神。風伯。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「風師」の読み・字形・画数・意味

【風師】ふうし

風の神。

字通「風」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の風師の言及

【風神】より

…いわゆる〈風の神〉をいう。中国では,風伯,風師ともいい,飛廉,箕伯などの名で呼ばれる。風は大気の動きであり,日々の天候や時節の移り変りと深いかかわりがあるので,古くからとくに注意をはらわれており,東西南北の四方にそれぞれの風神が考えられた。…

※「風師」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android