風呂鍬

山川 日本史小辞典 改訂新版 「風呂鍬」の解説

風呂鍬
ふろぐわ

刃床部に木製のU字形の風呂があり,この先に鉄の刃をつけた鍬の総称田畑耕起や畑の作条などに使われたが,田の耕起はのちに備中鍬が多用されるようになる。刃の大小でうない鍬・さくり鍬の区別をしているところもある。木の刃床部に鉄の刃をつけた鍬は古墳時代に出現し,5世紀以降広く使われた。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android