類(漢字)

普及版 字通 「類(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 18画

(旧字)
人名用漢字 19画

[字音] ルイ
[字訓] まつり・にる・たぐい

[説文解字]

[字形] 会意
旧字はに作り、米+犬+頁(けつ)。米と犬とは神に供えるもの。頁は儀礼のときの儀容で、とは天を祭る祭名。その字はのちに作る。〔説文〕十上に「種相ひ似たり。唯だ犬を甚だしと爲す。犬に從ひ、(らい)聲」とするが、犬は犬牲。天を祭るのには、犬を焼いて、その臭いを昇らせた。〔書、舜典〕「肆(ここ)に上す」、〔詩、大雅、皇矣〕「是(ここ)にし是に(ば)す」など、みな天を祭ることをいう。〔皇矣〕にまた「克(よ)くにして克く」のように、類善の意に用いる。天意にかなうということであるらしく、〔楚辞、九章、懐沙〕「吾(われ)將(まさ)に以て(のり)と爲さんとす」のように、典則・規範の意ともなる。倫と声義の関係があろう。〔段注〕にとを古今の字とし、「種の多なること、米の如きなり」とするが、当時の米がそのように多種であったとは考えがたい。類の原義は、のち形声字の(るい)によって示されている。

[訓義]
1. まつり、天のまつり。
2. よい、のり、かたどる、すがた。
3. にる、たぐい、たぐえる、もろもろ
4. おおむね、みな、ひとしい。

[古辞書の訓]
名義抄 トモガラ・タネ・ニタリ・ゴトシ・シナ・タグヒ・ヨシ・オホムネ・ワルイ

[語系]
liut、倫liunは声義の関係があり、比類比倫のようにいう。〔列子、仲尼〕に「(そむ)き倫に反す」の語がある。類善の意はあるいは賚l(頼)latと関係のある用義であろう。

[熟語]
類縁・類化類家類隔類型・類見・類祭・類次・類似・類事・類集類聚・類従類書類推・類族・類同・類物類別類例
[下接語]
異類・遺類・一類・引類・姻類・縁類・姦類・気類・器類・義類・魚類・凶類・群類・類・儕類纂類・残類・士類・史類・事類・失類・殊類・種類・醜類・従類・出類・庶類・生類・触類・親類・人類・絶類・善類・族類・畜類・蟄類・儔類・鳥類・党類・等類・同類類・抜類・万類・比類・品類・不類・部類・物類・分類・朋類・無類・毛類・与類・余類・乱類・僚類・倫類・連類

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android