頓死(読み)とんし

精選版 日本国語大辞典 「頓死」の意味・読み・例文・類語

とん‐し【頓死】

〘名〙
① (古くは「とんじ」とも) それまで元気だった人が急病などでにわかに死ぬこと。急死
文徳実録‐斉衡元年(854)一二月甲寅「木工頭正五位下石川朝臣長津、死於寮中
将棋で、自分の王将の詰みをうっかりみのがし、ほかの手をさした瞬間、相手に詰まされること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「頓死」の意味・読み・例文・類語

とん‐し【頓死】

[名](スル)
突然死ぬこと。急死。「旅先で頓死する」
将棋で、自分の王将の詰みを見落として詰まされてしまうこと。
[類語]急死急逝即死死ぬ亡くなる死する没する果てる眠るめいするたおれる事切れる身罷みまか先立つ旅立つ死去する死亡する死没する物故する絶命する絶息する永眠する瞑目めいもくする逝去せいきょする長逝ちょうせいする永逝えいせいする他界する昇天する往生おうじょうする落命する横死する憤死する夭折ようせつする夭逝ようせいする息を引き取る冷たくなるえなくなる世を去る帰らぬ人となる不帰の客となる死出の旅に出る亡き数に入る鬼籍に入る幽明さかいことにする黄泉こうせんの客となる命を落とす人死に物化まかくたばる絶え入る消え入るはかなくなる絶え果てる空しくなる仏になる朽ち果てる失命夭死臨終ぽっくりころり突然死

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「頓死」の読み・字形・画数・意味

【頓死】とんし

急死する。

字通「頓」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典内の頓死の言及

【急死】より

…元気であった人が突然に死亡することで,突然死あるいは頓死ともいう。急死はその死亡原因の由来により,外因性急死と内因性急死に分けられるが,一般に急死といえば内因性急死をさす。…

※「頓死」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android