静黙(読み)せいもく

精選版 日本国語大辞典 「静黙」の意味・読み・例文・類語

せい‐もく【静黙】

〘名〙 (形動) 静かにして口をきかないこと。静かにだまっていること。また、そのさま。沈黙
史記抄(1477)八「文帝の道に因て脩めて改易ることもないほどに静黙に無事なり」
※小津桂窓宛馬琴書簡‐天保六年(1835)三月二八日「実に静黙の好人物に候」 〔管子宙合

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「静黙」の意味・読み・例文・類語

せい‐もく【静黙】

[名・形動]静かにして黙っていること。また、そのさま。
「その人となり―にして談話を好まず」〈中村訳・西国立志編

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「静黙」の読み・字形・画数・意味

【静黙】せいもく

静かにして沈黙を守る。〔管子、宙合〕賢人の亂世に處(を)るや、の行ふべからざるを知る。則ち沈抑(ちんよく)して以て罰を辟(さ)け、靜默して以てるるを(ま)つ。

字通「静」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android