青銅の基督(読み)せいどうのキリスト

精選版 日本国語大辞典 「青銅の基督」の意味・読み・例文・類語

せいどうのキリスト【青銅の基督】

小説長与善郎作。大正一二年(一九二三発表キリシタン迫害激化の長崎で、あまりに神々しい踏絵のキリスト像を製作したため、信者と疑われて処刑される若き鋳物師萩原裕佐の情熱悲劇を描く。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「青銅の基督」の意味・読み・例文・類語

せいどうのキリスト【青銅の基督】

長与善郎中編小説。大正12年(1923)1月、「改造」誌に発表。副題「一名南蛮鋳物師の死」。江戸時代の長崎を舞台に、踏み絵用のキリスト像を見事に作り上げたためにキリシタンと疑われて処刑される鋳物師の悲劇を描く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「青銅の基督」の解説

青銅の基督(キリスト)

1955年公開の日本映画。監督:渋谷実原作:長与善郎による同名小説、脚色:斎藤良輔、撮影:長岡博之。出演岡田英次、岡田和子、滝沢修、荒木忍、香川京子、石浜朗、山田五十鈴、信欣三ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android