青蔭雪鴻(読み)あおかげ せっこう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「青蔭雪鴻」の解説

青蔭雪鴻 あおかげ-せっこう

1832-1885 幕末-明治時代の僧。
天保(てんぽう)3年1月8日生まれ。鴻雪爪(おおとり-せっそう)の法をつぐ。師にしたがって越前(えちぜん)福井曹洞宗(そうとうしゅう)孝顕寺にうつり,慶応3年同寺住職となる。明治4年永平寺監院。16年宗門最初の貫首選挙で当選,永平寺62世。翌年曹洞宗管長。明治18年8月10日死去。54歳。越前出身。俗姓は薄金。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android