青木 実三郎(読み)アオキ ジツサブロウ

20世紀日本人名事典 「青木 実三郎」の解説

青木 実三郎
アオキ ジツサブロウ

明治〜昭和期の教育家



生年
明治18(1885)年7月14日

没年
昭和43(1968)年4月16日

出生地
島根県仁多郡馬木村(現・横田町)

別名
号=実坊,股火,股火堂

学歴〔年〕
島根師範学校〔明治41年〕卒

経歴
島根県下の小学校教員を歴任して図画を教えた。芦田恵之介が進めた自由な綴り方運動に影響を受け、大正4年より農村児童の実情に合った「考案画」と称する自由画を創始。この教授法は、10年地元の「松陽新報」が主催する第一回自由画懸賞募集に応募したのを機に脚光を浴びるようになった。大正13年に依願退職するが、間もなく復帰、児童の全人教育に尽力し、昭和19年に教職を辞した。一方で、実坊と号して俳句川柳童謡などを作り、馬木俳句会などを主宰

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android