霊友会(れいゆうかい)(読み)れいゆうかい

知恵蔵 「霊友会(れいゆうかい)」の解説

霊友会(れいゆうかい)

久保角太郎(1892〜1944)と小谷喜美(1901〜71)によって創始された、仏教系の新宗教。法華経の教えを基本とした先祖供養を重要視し、両親・夫婦の双方につながる先祖すべてを供養するところに特徴がある。当初、久保は女性霊能者若月チセの後援会として霊友会を発足させる。その後、兄嫁の小谷喜美と出会い、喜美を霊能者として育成すべく指導をする。1930年、喜美を初代会長として、霊友会の発会式を行う。久保の死後、喜美が実質的な指導者となり、第2次大戦後、勢力を拡大、社会福祉事業などにも取り組む。71年、喜美が死去すると、久保の次男継成(1936〜)が教団を継承する。継成は、「インナートリップ」(人間の心にかえろう)キャンペーンを開始し、月刊誌『いんなあとりっぷ』を創刊。霊友会からは、妙智会、仏所護念会、立正佼成会を始め、多くの教団が分派した。東京都港区に本部を置き、信者数は公称約170万人。

(岩井洋 関西国際大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android