電磁波障害(読み)でんじはしょうがい

百科事典マイペディア 「電磁波障害」の意味・わかりやすい解説

電磁波障害【でんじはしょうがい】

(1)電磁波との関連が指摘されている病気,(2)電磁波による精密機器などの誤作動――の二つの意味がある。 (1)はこれまでに,(がん),白血病脳腫瘍,妊娠異常など83種類の病気や症状と電磁波との関連を示す研究や疫学調査が報告されている。世界で最初に癌と電磁波の関連を指摘したのは,米国の心理学者ワルトハイマー博士と物理学者リーパーが1979年に発表した学術論文である。彼らが送電線の近くに住む子どもを調べたところ,白血病の発生率がほかの地域と比べて約3倍,脳腫瘍が2.4倍という結果が出た。 日本では,いくつもの高圧送電線が横切る大阪府門真市末広町で,全死亡者のうち白血病による死者が11%と,全国平均の1%未満よりもかなり高い数字が報告されている。 最近では,電気製品や電車など日常生活で接している電磁波にあたっただけで,頭痛めまい,顔のほてり,吐き気などの症状が出る〈電磁波過敏症〉も増えている。スウェーデンでは1996年までに1650人の患者が確認されている。また,この病気に関する国際会議が隔年で開かれている。 電磁波は送電線だけでなく,あらゆる電器製品から発生しており,発生源に近いほどあびる量は多くなる。このため,パソコンのディスプレー流産や奇形児出産との関連や,携帯電話の影響も懸念されている。 電磁波が病気を引き起こすメカニズムについては,癌を抑制するメラトニンが減る,免疫の働きをするT細胞の機能を弱める――などの説があるが,はっきりしたことはわかっていない。このため,世界保健機関WHO)は1996年5月,電磁波と病気との関連を解明するために,330万ドルの予算で5年計画の大規模な研究プロジェクトをスタートさせた。米国では1980年代から公費を投入してさまざまな調査を行っている。日本では,郵政省が1997年10月に遺伝子や癌などへの電磁波の影響を研究する専門委員会を発足させたほか,1999年から国立環境研究所が小児白血病などの疫学調査を行う計画である。 電磁波障害への関心が高くなるにつれ,電磁波防御グッズも数多く登場している。ただし,OAエプロンフィルターなどは電磁波のうち電場は防いでも磁場は防げないので,なるべく電磁波の発生源から遠ざかったほうがあびる量は少なくてすむ。 なお,(2)は病院内で携帯電話を使用したために,心臓ペースメーカー点滴装置が誤作動を起こした例が報告されている。1996年1月にブラジルサンパウロで起きた旅客機の墜落事故でも,携帯電話による機器誤作動説が浮上した。このため,現在では病院内での携帯電話の使用や,飛行機の離着陸時のパソコン使用を禁じているケースが多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「電磁波障害」の意味・わかりやすい解説

電磁波障害
でんじはしょうがい

パソコンや携帯電話 (PHSも含む) ,電子レンジなどから出る電磁波が人体に及ぼす影響をいう。スウェーデンの研究で高圧送電線の周辺で小児白血病の発生が高いことなどが明らかにされて以降,電磁波の影響について関心が高まった。日本でもパソコンを扱う人に不調の訴えが多いことや,病院内で携帯電話を使用して心電図や輸液ポンプなどが誤作動を起した事故が報告されている。さらに 1997年,労働省産業医学総合研究所は,電磁波が人間の免疫力を弱め癌を誘発する可能性があるとの研究結果を発表した。これに対し総務省が携帯電話使用に関するガイドラインづくりに着手したほか,電磁波シールド材料を用いたエプロンやパソコン画面用フィルタの売上げが急増している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android