雪竇重顕(読み)せっちょうじゅうけん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「雪竇重顕」の意味・わかりやすい解説

雪竇重顕
せっちょうじゅうけん
(980―1052)

中国、北宋(ほくそう)代の禅僧。雲門宗の中興の祖。賜号は明覚大師(みょうかくだいし)。字(あざな)は隠之(いんし)、諱(いみな)を沖顕(ちゅうけん)ともいう。俗姓は李(り)氏。遂州(すいしゅう)(四川(しせん)省)の人。益州(えきしゅう)(四川省)普安院の仁銑(じんせん)の下で出家。大慈寺元瑩(げんえい)、石門蘊聡(うんそう)に参じ、智門光祚(ちもんこうそ)(950ころ―1030ころ)に嗣法(しほう)する。蘇州(そしゅう)(江蘇(こうそ)省)洞庭翠峯(すいほう)に住し、ついで雪竇山資聖寺(ししょうじ)に住すること30余年、雲門宗の復興を果たした。詩文に優れ、『頌古百則(じゅこひゃくそく)』は禅の歴史に大きな影響を与え、圜悟克勤(えんごこくごん)が評唱を加えて『碧巌録(へきがんろく)』となった。皇祐(こうゆう)4年6月10日示寂。『語録』6巻がある。

[石井修道 2017年2月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「雪竇重顕」の意味・わかりやすい解説

雪竇重顕 (せっちょうちょうけん)
Xuě dòu chóng xiǎn

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「雪竇重顕」の意味・わかりやすい解説

雪竇重顕
せっちょうじゅうけん

重顕」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の雪竇重顕の言及

【重顕】より

…雲門宗第5世。明覚大師,雪竇(せつちよう)重顕ともいう。四川の遂州の人。…

※「雪竇重顕」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android