雨足・雨脚(読み)あまあし

精選版 日本国語大辞典 「雨足・雨脚」の意味・読み・例文・類語

あま‐あし【雨足・雨脚】

〘名〙
① 雨が降りながら通り過ぎていくこと。また、その速さ。
② 白い糸すじのように見える、地上に降り注ぐ雨。
伊豆踊子(1926)〈川端康成〉一「雨脚が細くなって、峰が明るんで来た」
乱層雲積乱雲から雨が降っているとき、遠くから見て雲が筋になって落ちているように見える部分。
[語誌]杜甫白居易等の唐詩に用いられる「雨脚」を日本で訓読し、中古の仮名文学で「あめあし」という語形が生まれ、それが後世変化したもの。ただ、「あめのあし」に認められる「頻りに」「絶えまなく」の意味は、「あまあし」にはなく、もっぱら雨の降る様子に限って用いられる。

あめ‐あし【雨足・雨脚】

真理の春(1930)〈細田民樹〉この歓び「空! 雨足(アメアシ)の大胆な広い大空!」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android