陽律(読み)ようりつ

世界大百科事典(旧版)内の陽律の言及

【呂】より

…中国古代の音楽理論に基づく名称として,1オクターブ内の12個の音律の半分を,残り半分を呂と決めた。この律の音から三分損益(さんぶんそんえき)(法)を1回行って得た音で,律が陽性であるのに対して呂は陰性であると考えられ,〈陽律〉に対して〈陰呂〉ともいわれた。中国十二律のうち偶数番目の大呂(たいりよ),夾鐘(きようしよう),仲呂(ちゆうりよ),林鐘(りんしよう),南呂(なんりよ),応鐘(おうしよう)の6音をいう。…

※「陽律」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」