阿蘭陀甲必丹(読み)おらんだかぴたん

世界大百科事典(旧版)内の阿蘭陀甲必丹の言及

【カピタン】より

…江戸時代,マカオ~長崎間のポルトガル貿易に最高の権限を持ち,マカオ滞在中は同地の最高の行政官,長崎ではポルトガル人の代表を務めたのがカピタン・モーロcapitaõ‐morである。このカピタンの名称は,そのまま他の外国人にも用いられ,中国人の代表は甲必丹(カピタン),オランダ商館長も〈阿蘭陀甲必丹(オランダカピタン)〉と呼ばれた。平戸に商館があった時代(1609‐40)には,長期間在任したオランダ商館長も多かったが,1640年(寛永17)11月,大目付井上筑後守が将軍徳川家光の密命を受けて平戸を視察し,商館の一部の建物の取壊しを命じた際,日本人にキリスト教を広めないため,商館長の毎年交代を命じ,商館も翌年長崎出島に移された。…

※「阿蘭陀甲必丹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android