防衛医科大学校(読み)ボウエイイカダイガッコウ

デジタル大辞泉 「防衛医科大学校」の意味・読み・例文・類語

ぼうえい‐いかだいがっこう〔バウヱイイクワダイガクカウ〕【防衛医科大学校】

防衛省の付属機関の一。医師幹部自衛官養成する大学校。昭和48年(1973)当時の防衛庁の付属機関として設置。埼玉県所沢市にある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「防衛医科大学校」の意味・読み・例文・類語

ぼうえい‐いかだいがっこう バウヱイイクヮダイガクカウ【防衛医科大学校】

埼玉県所沢市にある防衛庁所管の大学校。自衛隊医官の養成を目的として昭和四八年(一九七三)に設置。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「防衛医科大学校」の意味・わかりやすい解説

防衛医科大学校
ぼうえいいかだいがっこう

将来の医師たる幹部自衛官を育成するための機関。防衛省の施設等機関。 1973年防衛庁の施設等機関として開設され,1974年医学科学生の教育を開始。 1975年高等看護学院,1977年防衛医科大学校病院を開設。 1987年医学研究科学生の教育開始。 1996年防衛医学研究センター開設。医学科では,学校教育法に基づき医学教育を行なう大学の設置基準に準拠して教育が実施され,修業年限は6年。医学研究科は防衛医科大学校卒業生などを対象に,学校教育法に基づく大学院医学研究科 (博士課程) に相当する教育を施し,修業年限は4年。学生は防衛省の職員特別職国家公務員として扱われる。本部所在地は埼玉県所沢市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「防衛医科大学校」の意味・わかりやすい解説

防衛医科大学校【ぼうえいいかだいがっこう】

防衛庁が埼玉県所沢市に1973年開設した教育訓練機関。全額国費負担で卒業後9年間軍医勤務が期待されている。学校教育法に基づく大学ではない。1977年には病院も設置。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の防衛医科大学校の言及

【軍事教育制度】より

…一方,旧日本海軍は69年東京築地に海軍操練所を設置して初級幹部の養成を開始して以降,海軍兵学校海軍機関学校海軍経理学校海軍大学校などを設置した。
[自衛隊]
 幹部要員の養成機関として防衛大学校と防衛医科大学校および3自衛隊に各幹部候補生学校がある。初級・中級幹部の職種に応ずる部隊運用と専門術科教育のため3自衛隊に各種術科学校が,上級の指揮官幕僚養成のため3自衛隊に幹部学校が,上級幹部に対する3自衛隊の統合運用の教育のため統合幕僚学校が,さらに自衛隊と各省庁の高級幹部に対し,国防に関する広範な基礎的知識を習得させるため防衛研修所がある。…

【自衛隊】より

…議長は専任とし,自衛官の最上位にあるものとされている。(4)付属機関 防衛庁本庁には,付属機関として防衛研究所,防衛大学校,防衛医科大学校,技術研究本部,調達実施本部,自衛隊離職者就職審査会が置かれ,自衛隊の活動の支援にあたっている。 防衛研究所は,自衛隊の管理および運営に関する基本的な調査研究ならびに幹部自衛官および幹部職員の教育訓練等を,防衛大学校は,旧軍の陸軍士官学校および海軍兵学校に相当し幹部自衛官となるべき者の教育訓練等を,防衛医科大学校は,医師である幹部自衛官となるべき者の教育訓練等を,技術研究本部は,自衛隊の装備品等についての技術的調査研究,考案,設計,試作および試験等を,調達実施本部は,自衛隊の任務遂行に必要な装備品等の調達を,それぞれ行う。…

※「防衛医科大学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android