精選版 日本国語大辞典「関与」の解説
かん‐よ クヮン‥【関与・干カン与・干カン預】
〘名〙 ある物事に関係すること。たずさわること。かかわること。
※授業編(1783)一〇「青雲上に関与(クヮンヨ)する事もあり」
※日本開化小史(1877‐82)〈田口卯吉〉五「天子、親王、公家、門跡等の権限を定め〈略〉、以て政事に干与するを制せり」 〔晉書‐羊祐伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報