開張(読み)カイチョウ

デジタル大辞泉 「開張」の意味・読み・例文・類語

かい‐ちょう〔‐チヤウ〕【開張】

[名](スル)
大きく広がること。大きく広げること。「樹冠開張する」
チョウ・ガ・トンボなどの昆虫が、はねを広げたときの長さ。鳥は翼開張という。
開帳3

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「開張」の意味・読み・例文・類語

かい‐ちょう ‥チャウ【開張】

〘名〙
① 大きく開いてひろげること。
※植物小学(1881)〈松村任三訳〉六「単弁花冠は之を二部に区別し其下部の狭き処を筒と名け上部の開張せる処を舷(げん)と名く」 〔孝経‐開宗明義疏〕
② (中国の近世語から) 開店すること。商売を始めること。開業すること。
※一年有半(1901)〈中江兆民〉二「其所謂進取の業を開張し来れること茲に三十余年にして」 〔警世通言‐白娘子永鎮雷峰塔〕
③ (「開帳」とも書く) 賭場(とば)を開くこと。
刑法(明治四〇年)(1907)一八六条「賭博場を開張し又は博徒を結合して利を図りたる者は」
④ チョウ、ガ、トンボなどの昆虫がはねを拡げたときの幅。左右のはねの端から端までの直線距離で表わす。胴の幅も含まれる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「開張」の読み・字形・画数・意味

【開張】かいちよう(ちやう)

ひらき発展させる。蜀・諸亮〔出師の表〕に宜しく聽を開張し、以て先を光(おほ)いにし、志士の氣を(おほ)いにすべし。

字通「開」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android