長高野村(読み)おさごうやむら

日本歴史地名大系 「長高野村」の解説

長高野村
おさごうやむら

[現在地名]大穂町長高野

前野まえの村の西に所在し、大曾根おおぞね村より吉沼よしぬま村へ通じる道筋にかかっている。文禄四年(一五九五)の中務大輔当知行目録(秋田県立図書館蔵)に「三百四拾五石九斗五升七合六勺 おさかうや」とあり、佐竹(東)義久領であった。慶長一七年(一六一二)の関東八州真言宗連判留書案(醍醐寺文書)には「常州田中荘長広谷村」とあり、中世には田中庄内であったことを示す。「寛文朱印留」によれば大名堀通周の領地であったが、「各村旧高簿」によれば幕末には旗本森川助之進知行地三八三・〇五八石と天領六六九・七八八石に分れていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android