長谷川 泰(読み)ハセガワ タイ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「長谷川 泰」の解説

長谷川 泰
ハセガワ タイ


肩書
衆院議員,済生学舎創立

別名
幼名=泰一郎 号=蘇山 柳塘

生年月日
天保13年6月(1842年)

出生地
越後国福井村(新潟県)

経歴
父は漢方医。江戸に出て、坪井芳洲や佐倉順天堂の佐藤尚中に西洋医学を学ぶ。また、江戸の松本良順の塾に入り、幕府の医学所にも学んだ。慶応3年帰郷して長岡藩に仕え、北越戦争の藩医として従軍。明治2年大学東校開設とともに少助教兼中寮長となり、のち文部大助教。東京医学校、長崎医学校の校長歴任。7年東京府病院長となり、9年東京本郷に私立の医学校・済生学舎を創立して医学生を養成。閉校までの20数年間に9600余人の医師を送り出した。この間、11年内務省御用掛となり、長与専斎を助けて衛生行政の根幹を確立した。20年国政医学会を創立、21年内務省衛生局長に昇任。一方、23年衆院議員に当選し3期務める。27年以後は教育に専心したが、36年の専門学校令を、私学を拘束するものとして学舎を閉じた。著訳書に「脚気新説」「内科要説」がある。

没年月日
明治45年3月11日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「長谷川 泰」の解説

長谷川 泰
ハセガワ タイ

明治期の医学教育家,政治家,医事行政官 済生学舎創立者;衆院議員。



生年
天保13年6月(1842年)

没年
明治45(1912)年3月11日

出生地
越後国福井村(新潟県)

別名
幼名=泰一郎,号=蘇山,柳塘

経歴
父は漢方医。江戸に出て、坪井芳洲や佐倉順天堂の佐藤尚中に西洋医学を学ぶ。また、江戸の松本良順の塾に入り、幕府の医学所にも学んだ。慶応3年帰郷して長岡藩に仕え、北越戦争の藩医として従軍。明治2年大学東校開設とともに少助教兼中寮長となり、のち文部大助教。東京医学校、長崎医学校の校長を歴任。7年東京府病院長となり、9年東京本郷に私立の医学校・済生学舎を創立して医学生を養成。閉校までの20数年間に9600余人の医師を送り出した。この間、11年内務省御用掛となり、長与専斎を助けて衛生行政の根幹を確立した。20年国政医学会を創立、21年内務省衛生局長に昇任。一方、23年衆院議員に当選し3期務める。27年以後は教育に専心したが、36年の専門学校令を、私学を拘束するものとして学舎を閉じた。著訳書に「脚気新説」「内科要説」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android