長岡菜(読み)ながおかな

事典 日本の地域ブランド・名産品 「長岡菜」の解説

長岡菜[葉茎菜類]
ながおかな

北陸甲信越地方、新潟県地域ブランド
主に長岡市で生産されている。古くから栽培されており、体菜小松菜野沢菜と交雑したものと推定在来の姫菜のなかから選抜固定化し育成された。主として漬物加工

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「長岡菜」の解説

長岡菜

新潟県長岡市で生産される葉物野菜。漬け菜の一種

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の長岡菜の言及

【タイサイ(体菜)】より

…代表的な品種として葉や葉柄が長く,多肉で葉柄の純白な〈雪白タイサイ〉があり,また長崎には大型になる〈二貫目タイサイ〉がある。そのほか地方的な品種も多く,新潟の〈長岡菜〉や山形の〈雪菜〉もタイサイ類に含まれる。栽培は雪の多い北陸,東北,北海道などや中部以西の地域に多い。…

※「長岡菜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android